Monthly Archives: April 2008

31 cent ice cream at Baskin Robbins

今日は、日本ではサーティワンアイスクリームでお馴染みのBaskin Robbinsで1スクープが31セント(通常は$2.35)で食べれるという企画があり、丁度メンロパークのダウンタウンにBaskin Robbinsがあったので、散歩がてら行ってきました。 以前は、無料のこともあったのですが、さすがに最近の乳製品原料値上がりに伴って、31セントだけは頂戴ねということになったようです。アメリカ人は子供から大人までアイスクリームがとても好きなので、8時頃行ったのにもかかわらず、相変わらずの行列で15分程度の待ちでした。 金銭的には大したことはない話なのですが、なんだか楽しくなるような企画で行ってみてよかったです。

Posted in 日記 | Tagged , , , | Leave a comment

AT&T U-verse enabled high speed internet

AT&Tから案内が来て、サンタローザの自宅ではU-verseサービスの提供が開始されました。高速インターネットもU-verse enabledのものだととうとう下り10Mbps、上り1.5Mbpsが選択できるようになった模様です。テレビ放送をサポートする関係上、それだけの速度が必要で、多分、光ファイバーでセントラルオフィスと接続している所はこれが使えるのではないかと思います。メンロパークのアパートで使えるか調べてみるとダメでしたので、こればっかりは比較的新しい地域の方が有利に働いているようです。サンタローザは、ちょっとユニークな所で、かなり田舎で、ファーストフードチェーンなんかが開店するのはかなり後回しだったりする割にはこういう最新のサービスは一番先に開始したりして、その辺が大事な私としては、そこがまた気に入っている理由の一つだったりします。 で、最近サービスの質が著しく低いのに値上げばかり続けるコムキャストに丁度嫌気がさしてきていたところだったので、ケーブルを解約してU-verse TVとその10M/1.5M DSLに切り替えようかと思ったのですが、よく考えてみると現在契約しているDSLプロバイダと1年コミットがまだ今年の8月まで残っているのでした。んー、せっかく最新のサービスが試せるのに(しかも、約$199の割引プロモーション中)、どうしたものかと思案してしまいます。 早期解約で違約金を払ってでも乗り換えた方がおもしろそうなので、少し調べてみます。

Posted in インターネット, サンタローザ, 技術 | Tagged , , , , , | Leave a comment

Earth Day and $4 Gasoline

今日は、Earth Dayです。パロアルトのWhole Foods Marketへ買い物にたまたま行ったのですが、スーパーで使っている袋を今日までになくすというのがスローガンで、今日は買い物した人に無料で普段は99セントで販売している再利用可能なエコバッグを配布していました。私もそれを一つ頂きました。でも、今年はコンピュータなどの電子機器のリサイクル回収イベントが見当たらないんですよね。この前の週末にそういうイベントがあればたまっている電子ゴミを出そうと思っていたのですが、意外なことに見つけられなかったので、ちょっとがっかりしていたところでした。景気の悪化と共にイベントもお金がかからない方向になっているような気がします。パロアルトのシェル石油のガソリンスタンドでレギュラーでガロン$4のサインを見ました。メンロパークの一番安いスタンドで同じシェル石油も$3.91になっていました。今年の夏は$4覚悟しなくてはならないようで、いよいよアメリカも車の使い方が変わってくる可能性がでてきたような気がします。

Posted in 日記 | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

JPY 200,000 for Miyazaki Mango

ベイエリアで配布される無料情報誌 ベイスポを見ていたら、何と宮崎のマンゴーが20万円で競り落とされたとか書いてあってびっくりしました。ベイスポにはオンライン版がないので、Googleで検索してみると、宮崎日日新聞にもありました。どうも2週間程前の出来事のようですが、2個で20万円とは大変な人気ですね。 過去最高値の20万円 完熟マンゴー「太陽のタマゴ」初競り 実は、このマンゴーは、私が宮崎にいた時、かれこれ13~14年前になるでしょうか、西都の農家が栽培に成功したとかで宮崎空港等で高級果物として店頭販売をし始めていたのを覚えておりまして、その当時でも2個で5000円という値段でとても庶民には手の届かない代物でした。でもその頃はまだ知名度も低く、もちろん「太陽のたまご」なんて名前もなく、宣伝も兼ねて店頭試食が空港では常時行われていて、その試食を食べるだけで幸せな気分になるほど美味しいものでした。私もお中元やお歳暮で贈答品として贈ったことはありましたが、自分ではまるごとを食べたことはありませんでした。 アメリカに来てからは、マンゴーはウソのように安い値段で手に入り、種類は少し違うと思いますが、似たような品種のものがメキシコ産で1個1ドル前後で食べられることを知り、宮崎のあの値段は何だったのだろうと思い返してみたものでした。安売りの時などは有機栽培のものが1個50セント ぐらいになることもあるので、それを10個ぐらい買って、ハズレ品を選別して食べても宮崎の値段の10分の1にもならないし、経済的にはまったく割りに合わない値段だったなと今でも旨いマンゴーに当たる度に、変に満悦したりしていました。でも、2個5000円は今の値段と比べるとまだ大バーゲンということですね。楽天市場なんかでも2個2万円ぐらいからスタートなんですね、知りませんでした。何でも有名になると大変な値段がつくものですが、これでこちらでマンゴーを食べる時は、更に満足度が高まりそうな気分です(笑)。今では、宮崎に住んでいてもまともな値段では食べられないんでしょう、きっと。地元経済の活性化にはいいんでしょうけど、地の利というか、そこに住んでいることで得られることが結局は減り、住人が豊かさを実感できなくなってしまうことがないように願いたいものです。例えば、観光客が増えたためにラーメン屋に気軽に行ってもなかなか食べられなくなってしまったとかいうようなことが発生しているとかあると、ちょっと魅力半減ですよね。まあ、東国原知事のおかげでこんなに宮崎の知名度が上がってすごいなと思っていたのですが、生活実感として豊かさを失わないようにしつつ、地域経済を活性化するのは難しいのかもなぁとか、マンゴー20万円で考えてしまいました。

Posted in 食べ物 | Tagged , , , , , , , , , , , | Leave a comment

Tax filing deadline for Tax Year 2007

今日は4/15、毎年アメリカでは恒例の確定申告のデフォルトの締め切り日です。先々週ぐらいから間に合わせるべく少し頑張ったのですが、普段の書類整理が甘かったこともあり、細かい部分まで詰めるには至らず、徹夜を続けてまで終わらせる気力もなかったので、結局今年も延期手続きを取ってしまいました。これで、10/15まで猶予期間ができるのですが、さすがに今年はもう少し早めに終わらせるよう努力したいと思います。

Posted in 日記 | Tagged , , , | Leave a comment

Umi Sushi in San Rafael

今日は、サンタローザを出るのが遅くなってしまったのでサンフランシスコのランチ渋滞につかまった場合、空腹のまま抜けることになるのを避けるため、ゴールデンゲートブリッジを渡る前にどこかで先にランチを手早く済ませてランチ渋滞が緩和したころにサンフランシスコを抜けようと考えていたところ、以前ベイスポの記事でサンラファエルに開店した海寿司という店がオーガニックの材料を出来るだけ使った手打ちうどんを食べさせてくれるというのがあったのを思い出し、この際それを試してみようという算段で、サンラファエルにて101を途中下車。少し迷うこと数分、ベイスポのレストラン一覧で住所を再確認して念のために電話して営業中であることを確認し、すぐに店自体も発見するも店の前のサインはCloseになっていて、ちょっと嫌な予感。中を覗くとお客さんがちらほらいるので単にサインをひっくり返し忘れていた模様。そのことを指摘するとウェイトレスさん、慌ててOpenに変更。店内の内装もあまりセンスが良くなく、これはあまりいい兆候ではないなと思いつつも気を取り直してテーブルに着席。メニューには、オーガニックチキンやら手打ちうどんはオーガニックの小麦粉使用等とあり、材料はいいものを使っているようで、空腹度と共に、期待値がだいぶ上昇します。 で、悩むこと数分、私はかきあげ手打ちうどんを家内は野菜煮物弁当というものを注文することにしました。待つこと10分程でしょうか、まずはうどんが到着しました。急いでいたから早く持ってきてくれたのはありがたいものの、客の入りからして(我々以外で他に待っていたのは2人組の客だけ)、やけに早すぎるのでやや不安に。来たモノをよく見ると、量はかなり少なく、しかもうどんは何か平たい。んーっ、これは失敗したかと思いながら少量食べてみて、「がっかり」でした。麺はぼそぼそで平たいうえにコシはまったくなく、本当に「がっかり」でした。灰色っぽい麺からして、小麦粉は、健康に気を遣って漂白していないものを使っているのでしょう、それはまあ良い点ですが、そのせいでコシを余計だしにくくなっていると思われます。うどんつゆはまあ悪くない味で、載っていたかき揚げも海老2本と野菜少々というちょっと変わってはいるもののカラッと揚がっていて良かっただけに、麺ですべて台無しになってしまうという感じでした。この他につけもの少々とブロッコリーの和え物というのが本当に少量付いていましたが、あまりに少なくてちょっとびっくりでした。日本でもここまで少なくないと思うような量です。 さて、がっかりしているうちに野菜煮物弁当が到着、こちらは、煮物と書いてあったのですが、内容は炊きごぼう?(単にゆでたごぼうという感じのもの)、切干大根、ひじきの煮物(に枝豆が入っているもの)という3品にごはん少々と味噌汁というもので、味噌汁を含めて、どれもダシが「まったく」効いておらず、和食の基本がまったくなっていない味付けで、かつ量も驚くほど少量という、こちらもさらに「がっかり」という結果でした。 更に、驚くことに緑茶を頼んだのですが、これも2つで$1.5追加されており、ノースベイの日本料理では、やや標準化してはいるものの、注文時に一言告げて欲しかったのが正直なところです。 うどんは$9.5、弁当は$10と味、量を考えるとかなり割高に感じました。材料自体はいいものを使っているように思えたので、材料費と場所代を考慮すれば適当な値段なのかも知れませんが、料理の腕が未熟すぎて、満足度はかなり低く、残念ながらよほどのことがない限り、再度挑戦することはないと思いますというのが正直な評価でした。ということで今日は、ハズレでした。

Posted in レストラン | Tagged , , , , , , | Leave a comment

Hot like Summer

ベイエリアは、昨日から急に暑くなって今日は、華氏80度を超える真夏並の暑さでした。 明日から通常の春の気候に戻るようです。今年の夏は、夏らしい夏であることを願ってます。ここ数年、何だかパッとしない夏の天気だったので。

Posted in 日記 | Tagged , , , | Leave a comment

Envelope Folder A4 from Semikolon International

この前、コルテマデラに寄った時に、Container Storeという整理整頓をテーマにした専門店についでなので、久しぶりにぶらりと入って見ました。まあ、大したものはないだろうなと思ってまったく期待していなかったのですが、ずっと探していたあるモノが見つかり、意外にも大喜びしてしまいました。 そのあるモノというのが、封筒っぽい形の紙製ファイルフォルダでゴムひもでふたの部分を固定するタイプのやつなんです。 ゴムひもの部分をはずして開くと、箱のような形になって、そこに書類やらを放り込んで、閉める時はその逆の操作をするだけです。で、箱のような形になっても一辺の部分だけが外形とほぼ同じ程度の大きさになっていて、その他3辺は、たたんだ時に書類がひっかかる程度の短い長さになっているところがみそで、そのために書類の出し入れが非常に簡単になっています。 ちょっとした書類の束をポンとまとめて、例えば銀行等にちょっと手続きしに行くとか、 そういう時に非常に便利なもので、リュックみたいなものとかにぐしゃぐしゃになったら困る書類をサッと放り込む場合なんかにも非常に重宝します。 こんな単純なものなのですが、プラスチック製のショボい感じのものは売っているのですが、紙製の少しデザインのいいものがなかなか売っていなくて、ずっと探していました。 ことの始まりは10年程前に、サンプルでもらった似たようなものを非常に気に入って使っていました。 もうボロボロになったモノの写真で恐縮ですが、こちらは、もっと賢いデザインで、ゴムひも自体をひっかける留めに相当する部分がなくて角に単にひっかけて止めるようになっていて更に破損部分が少なくなっています。これをタダでもらって、かなり気に入り、数年経ってぼろくなってきたので新しいのを注文しようと思ったら、そのときはなぜか製造中止になっていました。販売はAveryというアメリカの大手文具メーカーだったのですが、フランス製と書いてあったので、どうも輸入品だったようです。で、輸入品が置いてあるような文具店というのはアメリカにはほとんどなく、この辺は一般的にモノにこだわりのない米国文化の反映だからしょうがないと半分諦めて、こんなにボロボロになるまで使い込んでいたのでした。 そこで、期待していなかった店でほぼ同等のモノが見つかったので、ちょっと得した気分になったというわけです。ちなみにこれは、カナダのモントリオールのSemikolon Internationalという会社のデザインのようで、やはりフランス文化が影響しているものと思われます。カナダの会社らしく、アメリカのレターサイズも丁度良く入るように普通のA4サイズより幅を少し広く取ってあるので、レターもA4も両方とも余裕で入れられるのは非常にありがたいです。使ってある厚紙もそれなりのもので、しばらく使ってみて品質に問題がなければ、また買い足そうと思います。 日本に居た時は、結構文房具類には庶民的ではありますがかなり凝っていたのですが(神戸の長澤文具店とか東京の紀伊国屋、東急ハンズ、銀座伊東屋、等等、よく通ったものです)、アメリカに来てからは、そういったニーズに応える店がないことも手伝って、段々どうでもよくなってきてしまったのですが、久々にそういうモノに対するこだわりを感じさせてくれる逸品に遭って(ちょっと大げさか)、少し嬉しくなったひと時でした。

Posted in 文具 | Tagged , | Leave a comment

Champagne French Bakery and Cafe in Corte Madera

先週末、メンロパークからサンタローザへの帰る途中、コルテマデラ(Corte Madera)というサンフランシスコから金門橋を渡ってから10マイル程度北上したあたりにある町のタウンセンターで休憩がてら、Champagne French Bakery and Cafeという店に寄りました。 南カリフォルニアを中心に既に15店舗もある(北カリフォルニアはノースベイの2軒のみ)ので、単なるチェーン店化していると嫌だったので、とりあえずはこういうときに寄ってまずは味見のつもりで一切れだけ試してみました。 頼んだのは、Cappucino Chocolate Mousseというのです(税込みで約$5)。割とあっさりとした味でクリームは少し控えている感じですが、甘さも控え目でなかなかの味でした。これだったら他の品目もそれなりに期待できそうです。でも、個人的にはこの前紹介したHealdsburgのDowntown Creameryの方が上、Los Altos/Palo AltoのSatura(その内書きます)の方が少し上という感じですが、一つしか試していないので、他のものならもっと行けるのがあるかも知れません。 コルテマデラのタウンセンターは洒落た感じのショッピングセンターで高級ブランドのお店が集まっていて、少しリッチな気分になりたいけど、人ごみは避けたいときにちょっと立ち寄るのにはベストの場所の一つですので、またそのうち利用したいと思います。

Posted in 食べ物 | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment