Tag Archives: インターネット

ATOK for Android

ATOK for Androidというのが日本でリリースされたという記事を見て、早速私のInterceptにインストールしようとしたのだけれど、Android Marketでダウンロードすらさせてくれないのでがっくりしました。 どうも海外なので対応しないという設定にしている様子。海外からわけのわからない問い合わせなどに対応する暇なんかないからそうしたというのであれば、考え方があまりに古すぎますよね。海外のわけのわからん問い合わせは無視すればいいんだから、自己責任でインストール、サポート対象外としてロックしないようにして欲しいです。 それとも、何か日本国内で販売されているAndroid端末は特別な「日本語版」とかがあって、米国で販売されている機種にはまったく対応できないとかあるんでしょうか。Shimejiとかは何の問題もなく動作しているので、そういうことはないと思うんですけどねぇ。ジャストシステムさんは、シリコンバレーの事務所だったか現地法人だったかを持っていたと思うのですが、そういう会社がこういうリリースの仕方しかできないのはなんか時代に逆行しているようで残念です。 何か、別な手段で試す方法を考えます。Market Enablerとかいうツールを使うと、Android Marketへ返すキャリア情報を書き換えられるらしいのですが、root化が前提なので私の機種では使えません(それにroot化していたとしても、GSMでないので多分Market Enablerは使えない)。

Posted in インターネット, スマートフォン | Tagged , , , , , | Leave a comment

Upgraded 3.1 was successful, but

WordPressのバージョン3.1へのアップグレードは一応終了しました。 アップグレードはFantasticoのスクリプトを使用したのですが、それだとアップグレード直後に記事内容がすべて文字化けしてしまいました。 で、アップグレード手順の日本語ページを改めてよく見ると以下の記述があります。 「バージョン2.2以前のバージョンからのアップグレードを Fantastico で行う場合、Fantastico は新しい wp-config.php を作成する時に、wp-config-sample.php を使用します。これによって、DB_CHARSET と DB_COLLATE という新しい2つの値が wp-config.php に書き込まれます。2.0.10や2.1.3などの2.2以前のバージョンから3.1.1にアップグレードする際には、この行は wp-config.php から削除する必要があります。」 で、上記の2行をコメントアウトしてあげると文字化けは直りました。 でも、変だなと思ってよく調べてみると、今まで気づかなかったのですが、Wordpress 2.2以前では、データベースのカラムがほとんどLatin1で作成されていたのでした。なのにutf-8のデータを無理やり格納しているので上記のようにutf-8を指定すると(多分)再変換がかかって表示され文字化けとなるようです。 これはちょっと気持ち悪いので、今からデータベースに変更をかけようと思います。  

Posted in 技術, 日記 | Tagged , , , , , | Leave a comment

U-Verse Internet speed up a little

昨年の9月にケーブルを止めてAT&TのU-Verseというサービスに切り替えたのですが(こちらの記事参照)、インターネットの接続速度をもう少し速くできるという案内が来ていたので、チェックしてみると最速の24Mbpsは、私の家ではまだダメで(全体では25Mbpsの大域幅で、それをIPTVとインターネット接続に分配するので、24Mbpsをインターネットに割り当てるには、全体をもっと速くしないとダメ)、その代わり、今までの下り12Mbpsから16Mbpsに同じ価格のままアップグレードできるようだったのでオーダーを先週の木曜の夜に入れておきました。で、一昨日速度チェックしてみたら速くなっていました。上りは今までと同じ1.5Mbpsしか出ないのが残念ですが、まあ同じ値段だからいいかなと思います。それにしてももう少し早く速度が100Mbpsとかになってくれるといいんですが、米国はどうも遅れっぱなしですねぇ。まあ、普通に使う分にはこれぐらいの速度が出ていれば十分なんですが、リモートサイト(私のように2重住居とか)間でバックアップしたりとか何かやろうとするとやはり現在のLANと同等の速度だったらなぁと思うことは結構あるので、早ければその方が嬉しいんです。 (追記・訂正)再度チェックしたら最大18Mbpsとなっているので、15M弱しかスピードが出ていないのは、ちょっと変? もう少し様子を見てからサポートに問い合わせる予定。

Posted in インターネット | Tagged , , , | Leave a comment

AT&T U-Verse Installation Completed

AT&T U-Verse のインストールがやっと終わりました。結局ネットの接続ダウンが4日間にもなってしまい、その点は非常に不快でしたがそれ以外は今のところ概ね良好です。 TVもIPTVとなったわけですが、画質も結構良く、とりあえずComcastと比較して遜色はありません。家はまだHD対応のテレビがないのでそちらはよくわかりませんが、インストールに来た人の話では、サンタローザの地域ではComcastよりU-Verseの方がHDの画質はいいはずだと言っていました。この辺はまたテレビを購入したら試してみようと思います。 さて、目当てのインターネットの方ですが、私が契約したのはMaxというクラスで 下り12M、上り1.5Mというやつです。速度のテストサイトでの実測値も、下のようにほぼカタログ値近く出ているようです。 Redwood Cityのアパートから接続したSlingboxで見るテレビも1Mbps以上の速度でストリームされるので格段に画質が向上しました。接続も今のところは安定しており、まあとりあえずは満足というところです。

Posted in コンピュータ, 日記 | Tagged , , , , , , | Leave a comment

Ordered AT&T U-Verse, but…

現在、私はサンタローザの自宅では、下り6Mbps、上り768KbpsのDSLを使っていますが、かれこれ2年ぐらい前からAT&TのU-Verseサービスが利用可能になっていました(その話は以前もどこかで書いたと思うのですが)。U-Verseだとテレビの配信をIPを使用して行うので、かなりの大域幅が必要になるため結果としてインターネットサービスも高速になるようです。 話は少し前になりますが、2週間程前に突然自宅のケーブルTVの35チャンネル以上(ESPNとかDisneyとかがあるのですが)が砂嵐になる現象に見舞われました。今までもそういうことは少数のチャンネルでたまに起きていて、1時間も経てば復旧するような状態だったのでしばらく放っておきました。というのもその現象に最初に気づいた時は、レドウッドシティのアパートでSlingbox経由で見ていたので、その時は、Slingboxがいかれたのかなと思ったのです。何せ、過去数ヶ月リブートなしで動作していたので、さすがにどこかおかしくなったのかもなと思ったのでした。しかし、2日経っても一向に復旧しないし、Slingboxの設定をいじり直しても駄目でした。そこで、自宅のデスクトップにリモートで接続してそこのTVチューナーをチェックしてみるとやはりダウンしていることが確認できたので、これはSlingboxのせいではなく、Comcast側の問題であることがほぼ確実になりました。で、電話してみるとしゃあしゃあとデジタルに切り替わったので、映らなくなったというではありませんか。「えっ?#%&@」と一瞬言葉を失いながらも詳しく聞いてみると米国では地上波のデジタル化が6/12に開始されたのですが(さすがにこれは私も知っていましたが)、ケーブルのユーザは影響を受けないと言われていたので、私は安心してアナログのままでいたのでした。しかし、事実はそうではなく、地上波がデジタルに切り替わった時点で順次アナログのケーブル配信もデジタルに移行するということらしかったのです。で、さらによーく聞いてみるとデジタル信号をアナログ信号に変換するボックスを無料で一家庭あたり2台まで貸与してくれるということになっているらしく、それをこの前の土曜日に入手してようやっとテレビが復旧したのでした。今はテニスのUSオープンの真っ最中だったので、とにかく復旧優先でそういう方向で解決しておきました。話がそれますが、今年はUSオープンのライブ中継をインターネット上で無料で視聴可能にしてくれています(usopen.org)。多分北米ユーザのみかと思いますが、結構な画質で配信してくれていて、Picture in Pictureもできるし、試合中の統計データ(エースの数とかエラーの数等)もリアルタイムで参照でき、結構いいです。欠点はESPNとかだと解説がマッケンローとかなのに対して、なんかよく知らないアナウンサーで、どちらかの選手の肩を持つような実況が入るだけで、その部分はやはりかなり落ちます。スポーツ中継というのは、いい選手がいいプレーをして、それを正当に評価・解説できるアナウンサーや解説者がついて完全なエンターテインメントになるのだなと改めて感じました。 話を元に戻します。しかし、Comcastのサービスの悪さ(対応が悪いだけでなく、どうも嘘八百という感じの悪さ)に辟易していたので、この機会にAT&Tに乗り換えようかという気になり、早速ウェブでチェックしてみると丁度$250のcash backキャンペーンをやっているではないですか。ここで意を決して注文を出しました。注文したのはU200(200チャンネルとDVR1台付、テレビ2台用)とMAX(下り12Mbps上り1.5Mbpsで今のDSLの約2倍程度の速度)のセットで毎月約$120というものです。今は、ケーブルに$67、DSLに$65で約$130ですので、出て行く金はあまり変わりませんが、内容は少しよくなるハズということで踏み切りました。 ところが、今度は現在使用しているDSLのプロバイダがAT&Tではない別のプロバイダであるために、そちらを完全に切断しないとインストールの日も決められないとぬかすのです。そこまで行くまでにももう少し長い道のりがあったのですが、その辺はもう書くのも面倒なので割愛します。まあComcastもAT&Tもどちらも似たような殿様商売に近いので、あまり頭に来ても埒があかないので、適当な所であきらめるしかないのが悲しいところですが、まあしょうがないかなと。そういうのもあって$250キャッシュバックとかやらないと誰もやりたがらないというのが実情なのでしょう。仕方がないので、自宅にいない日に切断させて、その後すぐに電話することで何とかダウンの影響を最小限に食い止めようと試みています。今の作戦的には、来週の水曜日に切断、金曜か土曜にインストールをしてもらうという作戦です。すでに切断の手配は完了しました。後は、少し賭けみたいになりますが、どうなることやら。後の顛末は、また書きます。

Posted in インターネット, コンピュータ, サンタローザ, スポーツ, ビジネス, 技術, 日記 | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

Duplicate Tab

Firefoxを最近になってようやく3にバージョンアップしたのですが、評判通り、2より速度や快適さが増していますね。非常に快適に使えるのですが、人間便利になるとどんどんと横着になるのか、タブの履歴も含めた複製が標準ではできないのが(Operaだと標準でそういう機能があるそうで)、ちょっと不便に感じ始めたので、きっとどこかの奇特な方がそういうアドオンを作ってくれているに違いないと思い、検索したら一発で見つかりました。もしかして知らなかったのは私だけかなとか思いながら、まあ知らない人もいるだろうと思うので、一応メモっておきます。 Duplicate Tab これをインストールしたら更に便利になりました。もう本当にIEには戻れませんね。とかいいながらIE8はどれぐらいFFに追い付いて来ているのか少し気にはなっています。

Posted in インターネット | Tagged , , | Leave a comment

xobni for outlook

Outlookを使っていて、一番いらつくのが検索です。遅いだけならまだしも、Inbox以外のフォルダの検索をしようとするとやたら使い勝手が悪くてほとんど使い物になりません。で、何かの雑誌を見ていて紹介されていたのが、このxobniというOutlookのアドオンでした。この手のアドオンは、きちんと動作しなかったりする場合が多いのですが、「検索」がとにかく早いという謳い文句に魅かれて、ダメもとで試して見ることにしました。で、予想以上の出来で、かなり使えます。謳い文句通り、検索はかなり高速ですし、Inboxのサブフォルダに入れてしまったメールもちゃんとインデックスしてくれるので、すべてのサブフォルダにあるメールを一瞬で検索できます。日本語もちゃんと使えるようですし(まあ、会社で使うメールはほとんど英語なので使えなくてもいいんですが)、これは便利です。 他にも、LinkedIn(アメリカでのビジネス向けSNSの最大手)との統合機能がついていて、ワンクリックでLinkedInのプロファイルをオープンしてくれたり、メールの各種統計のレポート機能(ある人がメール送信時間帯分布の表示や自分の返信までの時間分布表示等)など、なかなかおもしろい機能がついています。 Outlookをお使いの人には必須ツールになりそうです。Outlookをお使いの人は、ぜひ、お試しください。

Posted in インターネット, コンピュータ | Tagged , , , , , , | 1 Comment

AT&T U-verse enabled high speed internet

AT&Tから案内が来て、サンタローザの自宅ではU-verseサービスの提供が開始されました。高速インターネットもU-verse enabledのものだととうとう下り10Mbps、上り1.5Mbpsが選択できるようになった模様です。テレビ放送をサポートする関係上、それだけの速度が必要で、多分、光ファイバーでセントラルオフィスと接続している所はこれが使えるのではないかと思います。メンロパークのアパートで使えるか調べてみるとダメでしたので、こればっかりは比較的新しい地域の方が有利に働いているようです。サンタローザは、ちょっとユニークな所で、かなり田舎で、ファーストフードチェーンなんかが開店するのはかなり後回しだったりする割にはこういう最新のサービスは一番先に開始したりして、その辺が大事な私としては、そこがまた気に入っている理由の一つだったりします。 で、最近サービスの質が著しく低いのに値上げばかり続けるコムキャストに丁度嫌気がさしてきていたところだったので、ケーブルを解約してU-verse TVとその10M/1.5M DSLに切り替えようかと思ったのですが、よく考えてみると現在契約しているDSLプロバイダと1年コミットがまだ今年の8月まで残っているのでした。んー、せっかく最新のサービスが試せるのに(しかも、約$199の割引プロモーション中)、どうしたものかと思案してしまいます。 早期解約で違約金を払ってでも乗り換えた方がおもしろそうなので、少し調べてみます。

Posted in インターネット, サンタローザ, 技術 | Tagged , , , , , | Leave a comment

Gmail issue with Better Gmail

突然、GmailがContact Creation Failedというメッセージボックスが表示されてログオン画面に戻ってしまい、inboxがロードできなくなってしまう現象に遭遇。 単にGmailサービスが一時的に使えなくなっているだけかと思って少し経ってから試しても現象が変わらず、他のアカウントで試してみるとなぜか正常にロードできるので、不審に思いググッて見ると、どうもBetter Gmailの一部のスクリプトが急に動作しなくなったことが判明。 http://groups.google.com/group/Gmail-Problem-solving/browse_thread/thread/de2393d1eb18f421/b2d42a2d3dcc36f9 Better GmailのSidebarタブのSaved Searches (contact)というのを無効にすると再度OKになりました。Saved Searches (cookie)の方は有効のままでも大丈夫です。

Posted in 技術 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

Google Browser Sync mess up my bookmark again

以前、Google Browser Syncは安心して使えないというようなことをエントリしましたが、また、同様の事態発生です。 自宅で使用しているデスクトップのFirefoxも最近使い始めたので、ブックマークの同期がやはり必要になってインストールしたところ、見事にまたブックマークが変になりました。原因はさっぱりわからず、ノートブックのFirefoxは、同期をとるとブラウザごとハングアップしてしまう有様。何度か修復を試みるも、うまく行かずあまりこんなことに時間をかけてもいられないので、もう使うのをやめようと思います。 で、何か代りになるものはないかなと探したら、 StartAidというサービスを見つけ、これを試してみることにしました。使用レポートはしばらくしてから書きたいと思います。

Posted in インターネット | Tagged , , , , , | Leave a comment