N900: Remote Desktop Connection

Nokia N900からWindowsのRDPプロトコルでリモートデスクトップ接続できました。 RDPしたいならWindows Mobileを買えというツッコミはしないでください、ハイ。

方法は、下記のリンクの内容に従い、単にrdesktopとrdesktop-cliというアプリケーションをExtras Devel リポジトリからインストールするだけです。

http://maemobriefs.blogspot.com/2010/03/how-to-set-up-remote-desktop-on-nokia.html

アプリケーションの説明には、Windows 2000用とかしか書いていないのでちょっと不安でしたが、Windows 7デスクトップにも「どのRDPクライアントからでも接続を許可する」という設定にしておけば、すんなり接続できました。画面が小さいのでかなり使いにくいのは仕方ありませんが、緊急用には十分使えそうです。

VNCViewerというのも試しているのですが、こちらは接続はできるのですが、画面が表示されない奇妙な現象にあたってどうも使えていません。

Posted in コンピュータ | Tagged , , , , | Leave a comment

Nadal won 2010 Wimbledon

もう2日遅れにもなってしまいましたが、今年のウィンブルドンはナダルが優勝ということで幕を閉じました。フェデラーかマリーとの決勝戦を見たかったのですが、フェデラーは決勝どころか準決勝にも進めずに敗退してしまいました。一方のマリーとは準決勝で当たって、あっけなくナダルが勝ったので、マリーはまだまだ精神面が弱い(今回は、何十年ぶりかの英国選手優勝の地元の期待を一身に背負う形)ところを印象付け、グランドスラム優勝はまだ遠いかなという感じですね。で、フェデラーを破ったベルディハとの決勝だったわけですが、フェデラーを破った後のインタビューでかなり生意気なことを言っていたので、まあこの選手はまだまだだろうなと思っていたのですが、意外にもジョコビッチは破ったのでひょっとするといい試合?とか思ったのですが、結局はナダルの敵ではなかったですね。これでしばらくはナダルの独占状態が続きそうな気配がしてきましたが、フェデラーに何度も優勝を阻まれながら鍛え抜かれたナダルが勝つのは応援したいのですが、互角に打ち合える選手がいないと観戦する方としては、ちょっとつまらない気もします。まあ、世代交代の時期なので仕方ないと思いますが、来年のウィンブルドンまでには、フェデラーが再度奮起するか、ナダル時代にふさわしいライバル選手が出現することを期待したい(マリーには期待していましたが、ちょっと駄目かも)と思います。

Posted in スポーツ | Tagged , , , , , | Leave a comment

Lucy statue is in Santa Rosa this summer

Press Democratの定期購読を止めてしまったので気付くのに遅れてしまいました。休止中だったスヌーピーシリーズの彫像を街中に設置するプロジェクトが今年はまた復活したようです。

Lucy finally gets her statue

早速この週末にHowarth Parkへ出かけてLucyが飾ってあるのを見ました。

今年は、30体が設置されているそうです。

サンタローザ付近へ夏休みに来られることがありましたら要チェックです。

Posted in サンタローザ | Tagged , , , | Leave a comment

Yakitori Kokko in San Mateo

一昨日、レッドウッドシティからサンタローザへ戻る帰り道、サンマテオに新規開店した焼き鳥屋Kokkoへ行ってみました。

Kokko (at yelp)

ウェブサイトはまだないようなので上記はyelpのレビューへのリンクです。 現時点で67レビューで平均4つ星とかなり高い評価です。写真もそちらに豊富に掲載されているので、そちらをご覧ください。

上記の情報では、「Good for Kids:」の欄がNoになっていたので娘を連れて行くのは若干心配だったのですが(特にディナー時だったので)、ハイチェアもあったし、ウェイトレスの人達も全然嫌な顔をしないで応対してくれたので、とりあえずは安心でした。雰囲気は、ロスアルトスのSumikaと似ていますが、もっとこじんまりしていて日本の居酒屋の雰囲気に近いと思います。木曜の夜でしたが、変な場所にもかかわらず(昔、Suzuyuというちょっとしなびた日本定食屋があった場所と言えば、わかる人にはわかるでしょう)、ほぼ満席で繁盛している様子でした。この前、ハローレストランというこちらのローカル日本語番組で紹介していた時に、鶏肉は、ペタルマのオーガニックチキンを取り寄せて使っており、備長炭を使用して日本の焼き鳥の味が出るように工夫しているとのことです。

お値段の方は、焼き鳥一本が$2から$3と少々高めですが、材料の質や味を考えるとアメリカでこれだけのものが食べられると考えれば、むしろ安いぐらいに感じるおいしさです。こちらで、ハツやカワ、レバーなんかが食べられるとは夢にも思いませんでした。今回食べたものの中では、カワが一番印象的においしかったですが、ササミやムネ等も非常においしかったです。あと、お腹が膨らむように親子丼も頼んだのですが、これもかなりおいしかったです。焼き鳥十本程に、スターターでレンコンチップ、ごはんものに親子丼、デザートにワラビ餅をというのを頼み、税金とチップを入れて$51程度でした。

サンタクララの方には、似たような焼き鳥屋があるようですが、わざわざそちらまで焼き鳥だけのために立ち寄ることもないので、私の通常ルート付近にこのような店ができたのは嬉しい限りです。また機会があれば立ち寄りたいお店です。

Posted in レストラン | Tagged , , , , , , , , , , | Leave a comment

Got a parking ticket

昨日は猛暑になるという予報だったので、午後はボデガベイに久しぶりに出かけたのですが、そこで駐車違反の切符を切られてしまいました。よく見ると警察ではなく、カリフォルニア州立公園管理局みたいな所から切られていて、最近の州立公園の財政難とリンクしているとしか思えません。人出が多いので、まともな駐車スペースは満杯で、駐車スペースが空くのを待っていたのですが、やっと空いたスペースのまん前に駐車禁止のサインがあったのでした。どうしようか迷ったのですが、待っていた間中、警察の車が来ていて、そこに駐車していた車には切符は切っていなかったので大丈夫だろうと思って止めたのが運の尽きでした。

せっかく砂浜に行ったのに、海が怖かったのか娘は泣いてしまって全然喜んでくれず、ほとんど抱っこ状態になってしまったため、1時間かそこらで退散する羽目になった挙句、車に戻ったら切符だったのでさらにがっかり。罰金は、$48.50という田舎の割には結構な額で、トホホの一日でしたが、まあ、それなりにリラックスはできたので良しとします。 早く小切手を送って忘れます。

Posted in サンタローザ, 日記 | Tagged , , | Leave a comment

X32 is recovered

先日書いた故障中のX32が復活しました。eBayで注文した熱伝導グリスが水曜日に届いたので、早速今朝(木曜日の朝)、先に届いていたファン+ヒートシンクのパーツを交換しました。手でファンをちょっとまわしてみると届いたパーツは軽く回転するのに、故障したのはちゃんと回らないことがわかり(多分、軸の周りにほこりやらなんやらがこびりついている?)、やはりファンがいつも回っていなかったようです。どうりで熱くなっていたわけです。最近、何か動作が重くなったなぁと感じていたのは、多分過熱状態でCPUがクロックダウンしていたのだと思われます。

故障したパーツを外して古い熱伝導グリス(これは白くなっていました)をイソプロピルアルコールでふきとり、届いた新しいグリス(これは灰色)を少しだけ付けて、楊枝でできるだけ薄く広げてファンを装着、ねじ止めし直すだけでした。

というわけで、また快調に動作し始めました。今度ファンが壊れるのは、2~3年先だから、そのときのためにファンを購入しておくべきかどうかですね。その時は、さすがに買い替え時期だから購入しておくのは無駄な気もするけど、たったの$8ぐらいなんだから買っておいた方が賢明でしょうか。

Posted in Uncategorized | Tagged , , | Leave a comment

N900: FM Transmitter

とりあえず、自分用のメモということで記録しておきます。

N900にはFMトランスミッターが内蔵されていて、AUX入力端子のないカーステレオしかついていない古い車とか(私の場合、売ろう売ろうとしてなかなか手を付けられず通勤に使っている97年製シビックがそれに相当します)でN900のメディアプレイヤーの出力をFMラジオに飛ばせるようになっています。

で、昨日その機能を試そうとしたらまったく音がならないので故障品を掴まされたかなと不安になって調べたところ、どうもUSB接続に絡む電波法規制みたいなものに関連するバグらしいことがわかりました。私もその前の晩にUSBでマスストレージとしてPCに接続した後だったので、その辺に引っかかったのではないかと考えました。

解決策としては、fm-boostというユーティリティでFM波の出力レベルを強制的に上げてやると復活するらしいことが判明しました。 それに加えてデスクトップから簡単にFM送信のON/OFFとそのついでにブースターのコントロールもできるようにするウィジェットでSimple FMTX desktop widgetというものをインストールしておきました。

今日、会社の通勤時にシビックで再度試してみると確かに動作するようになりました。ですがサンフランシスコベイエリアは、FM局密集地帯で、何とか空きチャンネルをひとつ見つけましたが、そこも結構な雑音入りになってしまいます。ちょっとカーステレオが古すぎるかもしれないので、去年購入したオデッセイで試してみようjと思います。

Posted in コンピュータ, 技術 | Tagged , , , , | Leave a comment

I’ve got Nokia N900

先週の休みの最中に、とうとうNokia N900を購入しました。いつ購入したか忘れるほど前から使っていたLGのかなりショボい携帯電話のリプレースです。

私が購入の際に条件としたのは、
– Wi-fi接続可能
– SIMロックフリー (私の場合、常時オンラインはあまり必要ないのでiPhone等のように電話会社のデータ通信契約に縛られたくない)
– A-GPS機能付きでオフラインでも地図参照できる
– 電話の音質がいい
– カメラがそれなりに使える
– メモリが拡張可能
– MP3機能はそこそこでいいけど、FMラジオがあると嬉しい
というような感じでした。iPhoneも当然考えたのですが、2年間の通話契約の他に毎月$30のデータ通信契約を結ぶ必要があり、電話機代は$200でも、結局あまり必要ない$720($30×24ヶ月)を追加で払うことを考えるとトータルコストは$920ですし、通話契約も今、私が結んでいるのは古いファミリープランで、会社の割引も入れると毎月$60程度しか払っていないのが、更に高くなるのでそれも避けたかったというのもあります(それなりに節約しないと結構厳しいです、ハイ)。

PalmのPreとかも考えましたが、iPhoneと似たような理由でやめました。壊れてしまったSonyのClie TH-55のソフトウェア資産が使えるかとも思ったのですが、今更あまりこだわっても仕方ないですし。

で、私の条件に合うのはNokiaの電話機しか見当たらず(もしかしたらHTCとかだとあったかも知れませんが)、N97とか安いところでは5800とかでもいいかなと思っていたのですが、Nokia USAのサイトを見ていたら、メモリアルデーセールで10%引き、更に父の日セールで$299以上の電話をひとつ買ったらもうひとつ無料でもらえるキャンペーンというのがあって、それらのキャンペーンがすぐに終わりそうな気配だったので購入に踏み切りました。送料も無料で、注文した翌日にFedExのオーバーナイトで届きました!(でも、その1日後に、値段が$70近く下がっていたので、ちょっと失敗。10%引きが無くなっていたので、それを考慮しても$20弱の損?だけど、まあ気にしないことにします。)

N97とか5800の方が完成度は高そうだったのですが、そうしなかったのは、今更Symbian OSに投資したくなかったのと、たまには少しマニアックなものを買って遊んでみないとなぁというのもあって、LinuxベースのN900にしてみました。まだ無料の電話はもらえていませんが(一応、14日経過後に発送される契約)、ラッキーならN97 miniとかX6とかがもらえるし、はずれても、(Amazonの方が数十ドルだけ安いのでそれと比べるとという意味で)まあそんなにダメージはないので、ということで踏み切って購入しました。最近、ほとんど私自身のモノは何も購入していなかったので奥さんの同情を買えた(^^;というのもあります。

で、同期に使おうと思ったX32が死んでいるので(ファンは届いたのですが、熱伝導グリスが届かない;;)、今のところ単体でしか使っていないのですが、それなりに満足しています。電話としては、ちょっと重くてかさばるのが難点ですが、カメラと電話とGPSとネットビューアーが一体になっていると思えば、そんなに苦にはなりません。Firefoxが使えるのでほとんどどのサイトでも問題なく見れますし、表示だけなら何も追加せずに日本語サイトやメールも問題ないようです。

マニアな人達は、N900上で、Androidを走らせたり、MeegoというNokiaの次期LinuxベースOSを走らせたりしているようで、私も時間の許す限り弄り倒したいと思っています。ということでN900関連の話題がしばらくは中心になると思います(まあ、飽きるまでという話もありますが^^;。

Posted in インターネット, 技術, 日記 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

Nadal won 2010 French Open

一日遅れなので短いコメントです。ナダルが今年のフレンチオープンの王者に返り咲きを果たしました。フェデラーとの決勝対決を見たかったですが、そのフェデラーを準々決勝で破ったソーダリングの試合ぶりには、ちょっと可哀想だけどかなりがっかりでした。4大大会の決勝は初めてじゃないんだし、フェデラー/ナダルの対戦よりもいい試合を見せて欲しかったです。まあナダルが強すぎると言えばそれまでなんですが、ソーダリングのミスも多かったので、え、フェデラーのときと全然違うじゃないという感じでした。女子の方もエナンとセリーナ、ヤンコビッチを次々と破って初の決勝進出をはたしたストーサーが、これまでの対戦成績からは、楽勝と思われたスキアボーネにあっさりと破られれたし、何か今年のフレンチオープンは残念ながらつまらない決勝戦でした。

ウィンブルドンに期待します。

Posted in スポーツ | Tagged , , , , , | Leave a comment

My x32 has ‘Fan Error’ again

大変ご無沙汰しております。今週は久々に一週間の休暇を取っておりました。まぁ休暇といってもサンタローザの家にただいるだけで、ほとんど子守&篭り状態なわけですが、ブログの方も一つぐらいはエントリを書いておきたいなと思い、こうして何とかキーボードに向かっています。

以前書いたように未だに愛用中のThinkpad X32でまたもや’Fan Error’なるものが発生し、起動しなくなってしまいました。ということで、このエントリは、もっと古いPentium 4の2.4GHz, メモリ1.5GBの自作PC(こちらもまだ現役です)で入力しています。で、X32の方は、前回書いたようにまたばらして見ると、ファンにたまっている埃はそれほどでもなく、今回は、エアーダスターで吹いたぐらいでは、簡単にはエラーが止まらず、仕方なく、キーボードを半つなぎの状態で、ファンを観察してみると、起動時のチェックは何とかパスすることはあっても、ちゃんと回っていないことが確認できました。どうも最近調子が今いちだったのはこのせいだったのかも知れません。CPUが死ななかっただけ運が良かったかも知れません。

ということで、速攻でeBayを検索すると中古品が送料込みで$8ぐらいで販売されていたので注文しました。その後、IBMの部品交換の説明を読んでいたら、「熱伝導グリースを使用します」なんて注意書きがあることに気づき、慌ててその手の情報を調べ、こちらもeBayで販売されていた信越化学のもの(Shin-Etsu G751 Thermal CPU Paste Compound)を送料込みで$7程度で注文しました。うまく行けば総額$15程度で再度復活させられると思うのですが、どんなものでしょうか。部品が届くまでは、x32は電源を入れないようにしようと思います。

またその後の顛末はブログに書きたいと思います。

Posted in コンピュータ, 技術, 日記 | Tagged , , | Leave a comment