Category Archives: ガーデニング

Daylight Saving Time from Today

今日から夏時間というか、Daylight Saving Timeが始まりました。去年の新法施行から標準時間の期間の方がわずかながら短くなってしまった変な状態ですが、今年は先週も書きましたが、カリフォルニアは温暖な日々が続いており(平年の4月並の気温)、夏時間を開始しても、まあ悪くないかなという感じではあります。 しかし、今日は1時間早くなるのをすっかり忘れていて起きてしばらくしてから思い出したので、何だか少し損した気分でした。やっぱり寝る前に1時間早めておいた方が、少しは損した気分がなくていいかもしれません。 先週書いた庭のプラムの花が開きました。桜は早くも散り始めているので、このプラムの花も来週には散り始めるのでしょう。毎年わずか1~2週間だけの短い期間の楽しみです。

Posted in ガーデニング, 日記 | Tagged , , , | Leave a comment

Plum is ready to eat in my backyard

我が家の庭に植えてあるプラムの木の実が熟し始めました。 昨日、今年初めて4つぐらいの実がポトリと落ちておりました。1個は食べられる状態ではありませんでしたが、他の3つは、傷付いた部分を切り落とせば十分食べられる状態。 よく洗って食べました。結構甘いです。この木は当たりで、購入時になっていた実を試食してかなり甘かったので選んだ木なんです。毎年、よく実がついて(去年だけ天候のせいであまり実がつきませんでしたが)くれます。今年は暑さが不足しているかなと思いましたが、プラムにとってはそうでもないようです。 これってどういう種類かわからないけど、青い実のうちに収穫して酒につけたら梅酒にできるのだろうかという疑問がわいてきました。私は酒は飲まないので多分つくらないと思うけど、どうなんだろう。 あと、鉢植えにしてあるイチゴも実を付け始めました。 こちらはまだ株が小さいので、わずかしか実がつかないので貴重品です。こういうのって経済的に考えるとまったく非効率(買った方が断然安くて手間隙もかからない)なのですが、やはり自分で手塩にかけて育てて実をつけてくれるとなんか嬉しいもので、単にそういう喜びのためにやっております。まあ趣味の園芸っていうのはそういうもんですよね。これが意外にストレス解消というか気分転換というかそういう効果絶大で、庭いじりをしているときは一番幸せな時のひとつです。 あぁ、久々にスローライフ的な話題がアップできました。こっちをメインにできるように頑張ります。

Posted in ガーデニング, 健康, 日記, 食べ物 | Tagged , , , , , | Leave a comment

Harmony Farm

今日は、この前調達したポットの足の話と合わせて、セバストポルにあるハーモニーファームというナーサリーを紹介することにします。ハーモニーファームは、オーガニック農法をサポートする園芸用品や苗、種、肥料等を中心に営業しているナーサリーです。セバストポルを中心としてソノマ郡がどのようにオーガニック農業の中心地となっているのかについては、また別に書きたいと思いますが、そのようなソノマ郡で知る人ぞ知るナーサリーです。 こちらが、その入り口です。 入り口から駐車場を抜けてナーサリーの中に入るとこんな感じです。ソーラーパネルの販売や据付工事等も斡旋していて、このナーサリー自身の建屋にも大きなソーラーパネルが装備されています(左下の写真)。 オーガニックハーブやトマト、ペッパー等の野菜の苗がずらっと並んでいます。 こちらは種のラックです。カラフルにオーガニック野菜、ハーブの種が並べられています。 こちらは、色々とカラフルなローカルアーティストによるプランターや飾りです。 この中からポットの支えの足(一言で何て言うのか忘れました)からライオンと亀とイーグルを購入することにしました。 これを使ってみたのが下記の写真です。 まあこうして見ると、なんだか合っているのかどうかは微妙ですが、ちょっとしたものでもずい分と楽しめるものだということで、よしとすることにしました。ガーデニングでもこういう飾り物は、色々とバラエティに富んでいるので、うるさすぎない程度に色々と試して行きたいと思っています。

Posted in ガーデニング, サンタローザ | Tagged , , , , | Leave a comment

Sonoma Lavender Festival – Kenwood

一昨日の土曜日に、Sonoma Lavender Festivalへ出かけてきましたのでその記録です。タイトルにSonomaとありますが、私の自宅から約14マイル程の距離にあるケンウッドという所にあるラベンダー農家の人が年に一度このラベンダーが満開になる時期に農場公開を兼ねてお祭りを開催するというものです。 いつものように入り口付近の写真です。隣が別のワイナリーなので、またもやぶどう園の風景です。似たような景色ばかりというのもあれですが、ひたすら続くぶどう園というのも実際に見るとまた格別なものがあります。ヨーロッパには同じようなものがあるのだと思いますが、私はそちらを知らないのでカリフォルニアと日本を比べてしまうので尚更大きく感じるてしまうのかも知れません。 こちらは入り口を過ぎて駐車場から農園へ入った所の家屋の景色です。この家屋は当日は入場できませんでしたが見事な植え込みでした。中からちゃんと見てみたかったです。 上の写真で遠くに見えるのが納屋でその中で収穫したラベンダーを乾燥させるそうです。納屋の手前がラベンダーフーズの販売ブースです。ラベンダーアイスクリームやブラウニーといったものが販売されていました。私達は以前試しているので、今回は特に何も試しませんでした。 ラベンダーの苗の販売も行われていました。私は、今年育てる分はもう買ってしまったので、今回は購入しませんでしたが、このMunstedという種類は次に育ててみたいと思っています。 ラベンダーグッズの販売テントです。各種のラベンダーグッズが並べられていました。このときだけは、卸元特別価格で購入できるのですが、特別目新しいものがなかったので、今年は何も買わずじまいとなりました。 昔使われていたと思われる手動の草刈機?カントリーの風景として雰囲気は出ていると思うのですがどうでしょう。 隣の牧場の馬にわらを食べさせて和みました。私が育った場所は、馬が回りにいるような所ではなかったので、たったこれだけでもかなり楽しめました。 ラベンダーを使った料理のレシピ等の紹介を行っている所です。こういう屋外でのレクチャーもたまには楽しいものです。 最後になってしまいましたが、ラベンダー農場の風景です。この日は、有料ですが、自分でカットしたラベンダーで花束を作って持ち帰ることができるので、都市部からの来訪客は喜んでラベンダーをカットしていました。 商業的には花が開ききってしまう前に(花が開ききってしまうと価値のあるエッセンシャルオイルがなくなってしまうため)、すべて収穫してしまうので、こういう風景は今年はこれがほぼ見納めです。自分の家の庭に咲いたラベンダーは、今年は収穫もだいぶ疲れてきたので(最初は喜んでやっていたのですが、だんだんと量も増えてくると...)、観賞用としてもう少し咲かせておこうと思います。

Posted in ガーデニング, サンタローザ, 健康 | Tagged , , , | Leave a comment

Lavender Garden at Matanzas Creek Winery

サンタローザ市内のガーデンシリーズ第2弾です。 先の土曜日、毎年この時期、満開のラベンダーで彩られる、近所(うちから車で20分弱の距離)のラベンダーガーデンへ行ってきました。今年は少し涼しめなので、まだ5分咲きぐらいでしたが、それでも色や香りは格別でした。 まずはワイナリーの入り口から行きます。 うちの目当てはラベンダーですが、ワイナリなので、この入り口からワイナリの建物に至る道の横には大きく広がるぶどう園があり、これもまたいい景観です。 こちらは、テイスティングルームとギフトショップです。 ギフトショップの奥の方にはワインの製造工程に関する展示等があって、興味のある人にはそれなりにおもしろいかも知れませんが、その方面ではもっと趣向を凝らしたワイナリが別に色々とありますので、またそういう方面へ行った機会にでも書きたいと思います。ちなみにこのワイナリのワインは日本から天皇陛下が94年にサンフランシスコのAsian Art Museumを訪れた際の晩餐会向けに出すワインとして御用達であったとのこと。下のような写真等も飾られています。 ざっとギフトショップを眺めたらいよいよ本命のラベンダー畑の方へと向かいます。入り口から見た所です。 ここを通って行くと、目の前には絶景が広がってきます。 写真ではわかりにくいと思いますが、とにかくこの中にいるとまさに自然のアロマセラピーという感じで、小鳥のさえずりなどと共に非常に素晴らしいリラクゼーション空間を提供してくれています。今回は3度目でしたが、初めて来たときにはいつまでもそこから立ち去りたくない気分でかなり長いこと歩き回っていたことを思い出します。 ラベンダーは商業的には大体4~5年で植え替えるようで、ここもまだ植えたばかりの一角もありました。これが2~3年で上記のような立派な株に成長するのです。 こんなピクニックエリアがあるのもアメリカらしい気がします。 詳しい説明を知りたい方は、英語ですがMatanzas Creek Wineryに書いてありますので、そちらをご覧ください。

Posted in ガーデニング, サンタローザ, 健康 | Tagged , , | Leave a comment

ハーブの苗仕入れ&ポッティングガーデン

メモリアルデーの週末は、この前購入した木製プランターに植えるため、先週末、セバストポルのファーマーズマーケットに苗を物色しに行ったのですが、色とりどりのハーブや野菜の苗が並んでいるのを見て、ついつい必要以上の苗を買ってしまいました。買った苗はこちら。 さらに去年も購入したラベンダー農家が来ていて、それを見ていたら、やっぱりまた欲しくなって、ラベンダーも仕入れてしまいました。こんなふうに並べられていました。 特に、淡いピンク色の花をつけるという種類を今回は見て、それは買わないで帰るわけにはいかないと買ってしまったのでした。買った苗はこちら。 この前の木製プランター2つでは足りなくなってプランターも買い足さなくてはを思って、ラベンダー屋の横を見るとなんとプランター屋がいました。ちょっと造りは荒い感じでステイン処理もしていないんだけど質は悪くなさそうな割と底が深めのものがひとつ$8とあったので、これは買いと判断し、ゲット。 でもって鉢植え用の土を近くのナーサリーに寄って購入し、帰宅して一息ついてから鉢植え作業開始。こつこつと作業すること約3時間ぐらいでスプリンクラーの設定まで含めて完了しました。 この前の木製プランターはこんな感じになりました。 全体の感じは今回のステイン処理していないプランターも含めて大体こんな感じになりました。 それから、これ、全部土も含めて100%オーガニックです。これでだいぶハーブガーデンの雰囲気が出てきたかな?という感じで、ご満悦の一日でした。

Posted in ガーデニング, サンタローザ, 日記 | Tagged , , , , , | Leave a comment

Salmon Pink Lily

周回遅れのアップです。私達夫婦は日曜日に隣町セバストポルのファーマーズマーケットによく行くのですが、この時期はまだ野菜の本格的な収穫時期ではないので、作物自体よりも野菜の苗や花の苗等が比較的中心となっている時期で、私達も去年3種類程の花をそこに来ているナーサリーの人から仕入れたのですが、うちの庭とも相性よく、冬にはまったく枯れたようになっていた所から、今はきちんと芽を出して順調に生育しているので、今年ももう一つぐらい追加しようと次のような花達を眺めてどれにしようか悩んでいたのでした。 あれこれと悩んだあげく結局うちの奥さんが最終的に選んだのはサーモンピンクのリリーでした。後1ヶ月ぐらいしか花はもたないそうですが、花の色があまりに見事だったので(黄色っぽく見えるかも知れませんが、実際はサーモンピンクです)、これにしました。鉢植えでも2~3年は大丈夫で、順調に株が増えたら株分けしてあげればいいとのことで、そういうふうに順調に生育して欲しいです。

Posted in ガーデニング, サンタローザ | Tagged , | Leave a comment

木製プランター入手

先週、Tuesday Morningでなかなか味のある木製プランターが一つ$10で売っていたのでゲット。最後のひとつずつのようなのでかなり安くなっていて掘出し物と思います。これに後ほどハーブを植える予定。

Posted in ガーデニング, 日記 | Tagged , | Leave a comment

Kendall-Jackson Wine Center

先週末に、サンタローザの北端に位置するKendall-Jackson Wine Centerに出かけてきました。自宅からは車で15分程度の距離にあります。と言ってもワインのテイスティングが目的ではなくて、そこのガーデンとぶどう園の散歩がお目当てです。駐車場からワインセンターの方へ歩いていくとまず、下の写真のような表示が目に入ります。ここは、Santa Rosa Junior Collegeと協同でぶどうの品種等を学べるような学習型庭園の場を提供しているのです。 これがワインセンターの外観です。 テイスティングルームは、こんな感じで天井が高くて割と豪華な感じです。 うちのお目当てはガーデンの方なので、記念品で買いたいものも特には見当たらなかったので、ここは眺めるだけで退場。ガーデンの方は、こんな感じです。ハーブと野菜、果実とぶどうが中心のガーデンなので、今の時期は花で満開という感じではありませんが、なかなかきれいに植え込んであり、やはり専門家の作るガーデンは立派だなという感じで勉強になります。 ガーデン自体の説明は、Kendall Jacksonのホームページに結構詳しく書いてありますので、詳細を知りたい人はそちらを見てください。でも、ブルーベリーの実が綺麗になっていたので思わずシャッターを切りました。これが熟して濃紺色になるのが楽しみです。といってもこれを食べられるわけではないのですが。 庭には、こんなガゼボもあって、ピクニックができるようになっています。 庭園を抜けてワインセンターの横に広がるブドウ畑の方へ向かいます。 今は、花が散って、丁度小さいぶどうの実がついている状態です。 ちなみにぶどうが植えられている所に立ってみた所です。私の背丈は168センチ程度ですので大体の規模が想像できると思います。とにかくこちらのぶどう園の規模はでかいです。 こういう立派なガーデンが、サンタローザ近辺には、割と豊富にあるので、随時紹介していきたいと思います。

Posted in ガーデニング, サンタローザ, 日記 | Tagged , | Leave a comment

Berggarten Sage – ベルクガルテン セージ

今日はちょっとガーデニングの話を。 昨年の夏にファーマーズマーケットで購入したセージの苗が無事冬を越し、結構順調に大きくなり始めたので少し葉を摘まないといけないついでに、奥さんにパスタを作ってもらって食べた。Berggarten Sageは料理用ハーブとしてのセージの種類の中では一番味がいいと聞き、一昨年も苗を購入して育てたのだが、なぜか冬を越せずに一、二回だけ味見した程度で終わってしまった。でもあまりにおいしかったので、昨年再挑戦したのがこれなのだった。今年はちゃんと肥料もやって水をあげすぎないように気を遣ったかいがあったようで、しっかり葉がついてくれて、とても嬉しい。苗はオーガニックで、あげてる肥料もオーガニックです。

Posted in ガーデニング, 食べ物 | Tagged , , , | Leave a comment