Monthly Archives: March 2007

プロポリス

実は1/27に背中から足腰へ激しい痛みに襲われて、2週間程寝たきり状態みたいになってしまい、やっと何とか普通に近い状態に回復してきたところなのですが、まだ一部痛みが残っていたりして、あまりまともな状態ではありません。 で、これを通じて感じたことなどで色々と書きたいことはあるのですが、不幸中の幸いの発見というか、プロポリスが強力な痛み止めになるということを知ったのが一番の収穫でした。 プロポリスが天然の抗生物質と言われているのは知っていましたが、痛み止めとしてこんなに効くとは知らずに、非常に驚きました。普通の痛み止めも飲んだのですが、数時間で効かなくなってしまうのに、プロポリスは比較的長時間効いてくれ、結局普通の痛み止めは大して持続しないのでほとんど飲まずにプロポリスだけで済んだのにも本当に驚きでした。

Posted in 健康, 日記 | Tagged , | 1 Comment

今さら知った英語表現 – 2

put one’s finger on テレビを見ていて、ちょっと使えそうな表現だったのでメモ。文脈から「はっきりと指摘できないんだけど、~」というような意味であることは類推できたが、立派な熟語であった。今までも聞いていたような気もするんだけど。 アルクの英辞郎 on The Webのエントリでは次のような例があって、これでよくわかります。 【2】 〔答え・トラブルの原因などを〕はっきりと指摘する[見定める]、明確に示す、突き止める ・ Something seems to be off, but I can’t put [pinpoint, lay] my finger on it. 何かがおかしい気がする。どこが、とはっきりは言えないのだが。 ・ I can’t put [pinpoint, lay] my finger on it, but I’m … Continue reading

Posted in 英語, 言語 | Tagged | Leave a comment

Windowsの英語版環境でASP.NETのサイト作成をする際の日本語に関する注意事項

Windows 2000でしかまだ試していないので2003やXPだと少し話しは違うかもしれないけど、きっと似たような話だと思う。 最近、ASP.NETを使った日本語Webアプリケーションを英語環境へ移す作業をやっていて、色々と気づいた点や再確認したことをメモ。 web.configというファイルの設定で、globalization要素の一つにfileEncodingというのがあるのだが、SDKの記述には、fileEncodingを指定しないときはどういう動作なのかははっきりと書いていない。Shift_JISで作成されたaspxファイルでfileEncodingを指定しないと、システムロケールを日本語にしても初期動作としてはANSI(iso-8859-1?)ファイルとして読み込んでしまうみたい。ところが同じ環境で、一度、fileEncodingをshift-jisで指定して、きちんと動作させた後、fileEncodingの指定を削除してしまうとどこかに記憶されているのだろうか、なぜかちゃんと動作する。この動きはいまいちよくわからない。 ところで、システムロケールについては、マイクロソフト のGlobal DevサイトのFAQ には、 The system locale (sometimes referred to as the system default locale), determines which ANSI, OEM and MAC codepages and associated bitmap font files are used as defaults for the system. These codepages … Continue reading

Posted in Uncategorized | Tagged , , , , | Leave a comment

今さら知った英語表現 – 1

昨日、米国株式市場の大幅下落があって、相場概況を読んでいたら、下記のような表現に出くわした。 http://www.reuters.com/article/stockTickerBriefing/idUSSI2007031316242420070313 より一部抜粋。 But the straw that broke the backs of buyers today was a report midday from the Mortgage Bankers Association which showed delinquencies among subprime borrowers hit 13.3% in the fourth quarter. That was the highest rate in … Continue reading

Posted in 英語, 言語 | Tagged | Leave a comment

Japanese Bistro Shun 日本食ビストロ瞬

Bistro Shunという日本食レストランがPleasantonにあるのだが、ここが今月一杯で店じまいだそうな。 還元水とかいうのをこの店では使っているそうで、水にこだわっているだけでもかなり好感が持てるのだが、その他にもお米はコシヒカリ、味噌も日本からの取り寄せ、塩も日本のSea Saltと書いてあるので、多分天日塩なのだろう、ちゃんとしたものを使っている。グリーンサラダ等もオーガニックのものを使用しているし、さしみやすしに使用している魚介類はすべて店で仕込んだもので変な化学物質等は一切使用していないと書いてある。能書きは、どこまで信用していいか、また全部本当に徹底してやっているとして、どれほど味に影響があるだろうかという気もするのだが、食べてみるとこれが旨い。久々にきちんとした仕事がされた旨い日本食を食べたという感じ。多分、この価格帯ではサンフランシスコベイエリアで1、2位を争うのは間違いない。 ランチタイムだと一人$15~$20付近でかなりのものが食べられる。初めて行ったときに食べたのがその日のスペシャルというので、ネギトロ丼とうどんのセット。うどんはこしがあってつゆは関西風。あげかすとわかめ、ねぎが少々といった非常にシンプルな素うどんに近いものだが、これがうまい。ネギトロ丼もかなりの旨さ。2回目に食べたのは、カツ丼。こちらはパン粉は、普通のパンからの手作りの上、卵はオーガニックときた。味噌汁がついているのは知らなかったが、その味噌汁がまたうまい。しっかりとだしが効いていて(多分、貝だしが足されている?)、能書きにあった味噌のせいか、実にうまい。日本にある店なら珍しくもないだろうが、ベイエリアではめずらしいほどにまともな味噌汁。 3回目は、白マグロのたたき丼とうどんのセット。白マグロのたたきというのが実にほろほろと身がくずれるほどに柔らかく、意外な旨さ。 こんなにいい店、9年も営業していたそうで、今まで知らなかった私は何とだったのという感じでしばし呆然。その上、もうすぐなくなってしまうなんてさらに唖然。なんでも、しばらくはスローダウンしてから、サンフランシスコ近辺でケイタリングビジネスでもやって、最終的にはベガスでアップスケールなフレンチレストラン(ご主人は元々フランス料理人だそうで)をやるのが夢だとか。私も、最近はかなりスローに生きているので気持ちはよくわかるんだけど、惜しいですね。まあ、新しいことにチャレンジしていく気持ちがあるからいい仕事ができるのだと思います。逆も真で、いいレストランって大抵、シェフがいい仕事をしていて、そういうシェフはいつも新しいことにチャレンジしたい気持ちがある人が多く、結構意外と早く店じまいしてどっかに行っちゃったりするんですよね。まあ、仕方ないか。また、新しくレストランビジネスにチャレンジする人でいい仕事をする人の登場を願いたいです。

Posted in レストラン, 日記, 食べ物 | Tagged , , , | 1 Comment

リモートデスクトップ接続とNUM Lockキー

Thinkpad X32を愛用しているのだが、スクリーンが小さいのでホームオフィスで使うときには、デスクトップ機からリモートデスクトップ接続で大きいスクリーンとフルキーボードで使用することにしている。しかし、どうもそのせいで実機でログオンするときにNUM Lockキーがいつもオンになってしまっているようで、大した問題ではないのだが、急いでいるときにはやはりそのことを忘れてログオンできないのはなぜ?となって割と面倒なときがある。下記に説明があるが、どうも今のところはバグのようで、どうしようもないのか... NUMLOCK Setting Reset After Logging off Terminal Server How to enable the NUM LOCK key for the logon screen

Posted in コンピュータ | Tagged | Leave a comment

Marriott Hotel and Internet and Boingo

I’ve stayed at Marriott Hotel in San Ramon last week. Marriott is my favorite hotel and this was very comfortable bedding as others and this particular one is in the best location for me. It is adjacent to the small … Continue reading

Posted in インターネット, ビジネス, 日記 | Tagged , , , | Leave a comment