Seleniumでテスト作成するときの留意点

先日書いたTestRunnerだと少し遅くしてやらないとテストが通らない場合があると書いたのですが、そういう場合もあるにはあるのですが、少し注意しないといけない点に気付きました。

waitForNotElementPresent を使って何かが存在しないことをチェックしようとする場合に、チェックする対象が現在のページにも次のページにも存在しない場合、現在のページから次のページに切り替わったことを別なコマンドできちんと確認してからwaitForNotElementPresentで対象をチェックしてやらないと、現在のページでもTrueになってしまうので、不具合が生じる場合があります。って当たり前ですが、最初はちょっと気がつきにくかったりします。検証は基本的にassert*系かverify*系のコマンドで行うべきなのですが、ページの切り替えのついでにwaitFor*でとかやっているうちに上記のような状態に陥る可能性がありますので、やはりルールを決めてそれに従ってページ切り替え確認を行うようにした方がよさそうです。例えば、clickAndWaitでリンククリック後、必ずassertTitleかwaitForTitleをはさんでからverify*系で対象が存在することを検証するとか。

This entry was posted in インターネット, コンピュータ, 技術 and tagged , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *