←このブログを購読する
カテゴリ
-
最新の記事
- MySQLのトラブルあれこれ May 10, 2016
- Slideshow メモ May 7, 2016
- OS X でBrewでインストールしたコマンドのパス設定 March 15, 2016
- 就職しました July 12, 2013
- Blog is now working March 8, 2013
最新のコメント
- オリオン on xobni for outlook
- tmori on Disappointment of HP Media Smart Server EX475
- ななほし on Disappointment of HP Media Smart Server EX475
- HeadWing | Disappointment of HP Media Smart Server EX475 on Upgraded HW for HP Media Smart Server EX475
- HeadWing | Grid Junction - UPdated to version 1.5.1 on Grid Junction for WHS
Daily Archives: February 17, 2010
City wide power down in Palo Alto
今朝、会社のネットワークに繋がらないので、会社のテックサポートに電話しても待ち行列に入れられるだけで誰も応答しないし、変だなと思いつつ出社してみると駐車場はガラガラ。あれっ?今日は休みだったっけと錯覚したくなるほど?マークが頭に浮かびまくり状態に。何事が起きたのかと、オフィスの入り口に何やら貼紙が。「停電のため閉鎖。家から働くように。」と書いてある。家から何もアクセスできなかったわけがこれでようやくわかりました。でも、予告もなしにこんな大規模の停電があるわけないので、何が起きたのかと、キャンパス内をうろうろしているとセキュリティの人にやっと会えて、事情を聞くと、飛行機事故があったらしく、そのせいでこの大規模停電らしい。 3 Tesla Motors employees killed in East Palo Alto plane crash 仕方がないので、とんぼ返りで帰宅して上記のニュース記事を読んで、飛行機が墜落する途中でメインの送電塔にもぶつかって、そのせいでパロアルト全体の電力供給に支障をきたしたということがわかりました。しかし、毎度のことながらひとつの送電塔が駄目になっただけで、町中がすべてダウンというのは、本当に解せません。飛行機の搭乗者はパイロットを含めて3人共お亡くなりになったそうですが、突っ込んだ先の民家とデイケアセンター(保育園)は、奇跡的にけが人は出なかったそうで、それだけは不幸中の幸いです。パイロットはスタンフォード卒でテスラーで働いていたようですが、こんな事故であっけなく亡くなってしまうのを見ると、少し考えさせられます。 とにかく「家から働け」と言われても、会社のコンピュータはすべてダウンしているので、何もできないので今日は事実上の休み状態ということになりました。
今さら知った英語表現 – 9
久々のシリーズです(誰も期待していないでしょうけど)。子供番組を見ていて知りました(英語の表現に関しては幼児レベルにも達していない部分がまだまだあることを痛感、ハァ)。 music to someone’s ears まあ聞けば文脈等から大体意味は想像はつくのですが、こういう表現をするのかという意味であまり気づかなかった熟語のようです。musicと言っても、音楽だけを指すわけではなく、言葉を含む音全般を含み、何か気分が良くなるようなことを言われたら、That’s music to my ears!のように使って、「それはいい響きだね!」みたいな意味として返したり、「聞いて心地よいもの」という意味で使うようです。